【いわき市復興支援VC】9月28日(水)のボランティア受入状況
					 2011年9月28日
					
					
				
			| いわき市復興支援VC | |
|---|---|
| 災害VC名 連絡先等  | 
いわき市復興支援VC 0246-38-6631 FAX 0246-38-6632 いわき市平字菱川町1番地の3 いわき市社会福祉センター5階 受付場所は1階  | 
| 受付時間 受付方法  | 
受付場所:外のプレハブ 9:00-12:00  | 
| 受入状況 (○:県外可,△:県内のみ,×:受入中止)  | 
○ | 
| 9月28日(水)の募集人数 | 詳細につきましてはホームページ・ ブログをご覧ください  | 
| 活動内容 | ①被災者生活支援活動(個別ニーズ) ②見守りと生活支援に関する情報提供 ③サロン活動を通しての地域コミュニティ作り ④災害復旧支援に関するボランティア受入と活動 ①~③までが、市の社会福祉協議会の生活支援相談員が担当します。  | 
| 雨天時の活動 | 雨天時は活動を見合わせることがあります | 
| その他情報 | ・9/8(木)から原則的に毎週木曜日、金曜日、土曜日の週3日間、災害ボランティアの受付・活動を行います。 ・持ち物:必要と思われるものは是非ご持参ください。 ・活動内容は、復旧の進展状況により違いがあり、自分のやりたいことと、求められることが違うかもしれませんのでご理解をいただき、ご判断をお願いします。 ・ボランティアのみなさんに対する食糧やガソリン・宿泊の提供は困難ですので、各自にご用意ください。 ・被災地への移動は、各自で対応よろしくお願いします。 http://www.iwaki-shakyo.com/saigaiborasen.html http://iwakisaigaivc.blog.fc2com/  | 
| 公共交通機関アクセス | 【鉄道】東京駅→上野駅→いわき駅→徒歩10分 | 
| 経路 | 郡山JCT→常磐道・いわき中央IC | 
| 駐車場 | 社会福祉センター専用駐車場有 | 
| テント等 | テント設営:不可 車中泊:不可  | 
| 民間宿泊施設 | いわき市(若干) | 







宮城県
	
Comment