【東松島市生活復興】11月16日(金)~11月22日(木)のボランティア受入状況
					 2012年11月16日
					
					
				
			| 東松島市生活復興 | |
|---|---|
| 災害VC名 連絡先等  | 
東松島市生活復興 センター TEL:0225-83-5001 FAX:0225-82-9813 東松島市矢本字大溜9-1 東松島市コミュニティパーク内  | 
| 受付時間 受付方法  | 
1日2回 8:30-9:30 12:30-13:30 ※活動日は、土・日 限定 (全てのボランティアさんに事前登録をお願いしています)  | 
| 受入状況 ○:県外可 △:県内のみ ×:受入中止  | 
○ | 
| 11月16日(金)~11月22日(木) の募集人数  | 
HPをご覧ください (事前登録制) 11月の災害復旧ボランティア活動は、 17日(土)、18日(日)です。  | 
| 活動内容 | ・泥出し、清掃 ・家財の撤去 ・仮設住宅引っ越し手伝い  | 
| 雨天時の活動 | ・雨天中止の場合あり ・雨天時ニーズ減少  | 
| その他情報 | ※第1,3週目の土・日が活動日となっております。 詳細は、ブログにてご確認ください。 ※センターからの連絡がなかった場合、申し訳ありませんが活動できません。 ※小学生以下のお子様はお断りさせていただきます。 http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10180 ○東松島市での「災害派遣等従事車両」の取扱が9/30をもって終了となりました。  | 
| 公共交通機関アクセス | 【高速バス】仙台駅33番乗り場(石巻行)→矢本BS→(徒歩約7分、東松島市役所方面)→東松島市災害VC 【鉄道】JR仙石線 仙台→松島海岸 代行バス(石巻行)→矢本下車 徒歩15分 http://msv3151.c-bosai.jp/index.php?module=blog&eid=17770&blk_id=11569 http://www.jr-sendai.com/eq/20120317-ty-bus.pdf  | 
| 経路 | 仙台南IC→富谷JCT→利府JCT→三陸道・矢本IC (約1時間) 渋滞時は利府街道→R45  | 
| 駐車場 | わずか 東松島コミニュティパーク  | 
| テント等 | × | 
| 民間宿泊施設 | 市内宿泊先一覧 http://msv3151.c-bosai.jp/fbox.php?eid=30946 松島(若干) 仙台市内(若干) 秋保 作並  | 
【東松島市生活復興】11月16日(金)~11月22日(木)のボランティア受入状況







宮城県
	
Comment