【しんち町生活支援VC】8月26日(金)のボランティア受入状況
					 2011年8月26日
					
					
				
			| しんち町生活支援VC | |
|---|---|
| 災害VC名 連絡先等 | しんち町生活支援VC TEL:0244-62-5577 FAX:0244-62-5822 E-mail: shinchisvc@gmail.com 新地町谷地小屋字萩崎74-4 | 
| 受付時間 受付方法 | 活動日:土・日曜日 受付時間:9:00-9:30 活動時間:9:30-15:00 問い合わせ 9:00-15:00 | 
| 受入状況 | 受入中止 ※個人のみ(団体は当面見送り) | 
| 8月26日(金)の募集人数 | ニーズがあった場合のみ土日に活動します。 *事前にお問い合わせください。 | 
| 活動内容 | ①在宅被災者、仮設住宅での生活支援、炊き出し、お茶会、足湯などの心のケア ②自立支援のお手伝い ③住宅屋内外の泥出し ④家具の搬出・片付け ※③④のボランティア活動は、依頼があれば活動を限定して活動を継続します。 | 
| 雨天時の活動 | |
| その他情報 | ※8/23現在、ニーズ(依頼)がないため、8/27・28の活動予定はございません。 ※8/10より「しんち町生活支援ボランティアセンター」に名称が変わりました。 ※ボランティアの依頼がない日については活動を行いません。ブログにてセンターの活動状況をご確認ください。 http://ameblo.jp/shinchisvc/ | 
| 公共交通機関アクセス | 【鉄道】仙台駅→(常磐線)→亘理駅→(代行バス)→新地駅下車 【バス】仙台駅→(路線バス)→相馬 | 
| 経路 | 郡山IC→福島西IC→R115→相馬→R6(北上)→新地 (約50分) | 
| 駐車場 | 駐車:わずか | 
| テント等 | テント設営:不可 車中泊:不可 | 
| 民間宿泊施設 | 仙台市内(若干) 秋保 丸森町 相馬 | 








 
 
 
 宮城県
宮城県
 
 
 
	
Comment