2011年8月23日(火)の災害ボランティアセンターでの一般ボランティア受付状況
| 災害ボランティアセンター名 | 受付時間 | 受入状況 | 募集人数 | 詳細 情報  | 
|---|---|---|---|---|
| 気仙沼市社会福祉協議会VC
 事務局:0226-22-0722  | 
要事前登録 ※活動予定日の4日前から前日までに連絡 10:00~16:00まで 080-5949-7475(一般ボランティア受付) ●定休日:毎週水曜日  | 
受入中止 ※個人のみ(団体は当面見送り)  | 
8/23の活動は、定員に達したため、受付を終了いたしました。 | 詳細情報 | 
| 気仙沼市社会福祉協議会VC本吉支所
 080-1696-2231 気仙沼市本吉町津谷新明戸136  | 
要事前登録 ※活動予定日の4日前から前日までに連絡 10:00~16:00まで 080-5949-7475(一般ボランティア受付) ●定休日:毎週水曜日  | 
県外可 ※個人のみ(団体は当面見送り)  | 
個人の方は事前に 電話でご確認下さい ※キャンセルになる場合もございます。  | 
詳細情報 | 
| 南三陸町災害VC | 詳しくはホームページをご覧ください http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10407  | 
|||
| 東松島市生活復興センター
 V受付:0225-82-9812 東松島市矢本字大溜9-1  | 
1日2回 8:30-9:30 12:30-13:30 ※活動日は、金・土・日  | 
県外可 | HPをご覧ください (事前登録制)  | 
詳細情報 | 
| 石巻市災害VC
 V全般:0225-23‐6015 石巻市南境新水戸1  | 
9:00-16:00 ※直接、県外Vは事前連絡 ※団体は10日前までに要事前連絡 ●定休日:毎週月曜日  | 
県内のみ | HPをご覧ください | 詳細情報 | 
| 塩釜市災害VC 080-1679-8988 080-1679-8989 (休止日は不通) 塩釜市北浜4丁目6-28 塩釜市社協ホームヘルパーステーション  | 
※6月10日(金)をもちまして塩釜災害VC閉所しました。 | |||
| 多賀城市社協復興支えあいセンター
 080-5949-7501 FAX:022-368-7300  | 
登録制 問合せ:9:00-17:00 ●定休日:日曜日  | 
県外可 | HPを ご覧下さい。 (事前登録制)  | 
詳細情報 | 
| 岩沼復興支援センタースマイル(岩沼市災害VC)
 080-5949-7541 岩沼市里の杜3-4-15  | 
8:30-13:00
 ※Webサイトを確認の上、直接来所してください。団体(8名以上)は事前連絡  | 
受入中止 | 事前登録のため受入休止 | |
| 名取市災害VC
 022-784-3040  | 
・8月6日(土)を以ってセンター閉所になりました。 | |||
| 亘理町災害VC
 090-6853-1097(~17:30まで)  | 
・当分受入休止します | |||
| 七ヶ浜町災害VC
 090-6853-4490 (Tel受付9:00-16:00) 宮城郡七ヶ浜町吉田浜字野山5-9  | 
開所時間 9:15-16:00 受付窓口 8:45-9:15 活動マッチング開始 9:15~※できれば9:00前に来てほしい  | 
県外可 | 団体30 個人20 松林50  | 
詳細情報 | 
| 山元町災害VC
 080-5949-7720 亘理郡山元町浅生原字作田山32番地  | 
9:00-10:00(8/1から) (できれば9時までに) ※要事前電話 ※6/29より毎週水休止日  | 
県外可 | 随時募集 | 詳細情報 | 
| 登米市災害VC
 0220-21-6310  | 
8:30-17:15 当日活動希望の方は 10:00までに  | 
受入中止 ※ニーズなく休止中  | 
県外V休止中 | |
| 復興支援“EGAO(笑顔)せんだい”サポートステーション
 022-266-6805(EGAO専用番号)022-262-7294(仙台市VC)  | 
電話受付9:00-16:00 8/11から事前登録制 ※日曜日定休日  | 
県外可 | 正確な情報についてはHPでご確認ください | 詳細情報 | 
| 南相馬市生活復興VC本部
 0244-46-1058 福島県南相馬市鹿島区西町2丁目117  | 
9:00-15:00 ※出来るだけ9:00までに受付してください  | 
県外可 | 8名 | 詳細情報 | 
| 南相馬市生活復興VC 原町支部 090-2852-6483(9:00-17:00) FAX:0244-24-1271 福島県南相馬市原町区小川町322-1福祉会館内南相馬福祉協議会内原町区福祉サービスセンター  | 
9:00-12:00
 ※当日活動希望者はAMまでに受付へ来ること  | 
県外可 | 募集人数はブログを確認した上、事前にお問い合わせください。
 http://ameblo.jp/minamisoma-svc/  | 
詳細情報 | 
| 相馬市生活復興VC
 0244-36-7827 相馬市小泉字高池357  | 
問い合わせ8:30-16:00 受付時間9:00-13:00 ※早いうちに集合して欲しい。充足次第終了 活動時間~16:00 事前予約受付はしておりません  | 
県内のみ | 県外V休止中 | |
| いわき市復興支援VC
 0246-38-6631 いわき市平字菱川町1番地の3  | 
受付場所:外のプレハブ 9:00-15:00  | 
県外可 | 随時募集 | 詳細情報 | 
| いわき市小名浜地区復興支援VC
 Tel&Fax0246-92-4298(8/12~) いわき市小名浜寺廻町1-10  | 
9:30-10:00 申込みはいわき市復興支援ボランティアセンターで行ってください。 ●定休日:水・日(原則)  | 
受入中止 経験者(ボランティア保険加入済み)のみ  | 
詳細につきましてはHホームページをご覧ください。 | |
| しんち町生活支援VC
 TEL:0244-62-5577 E-mail:  | 
活動日:土・日曜日 受付時間:9:00-9:30 活動時間:9:30-15:00 問い合わせ 9:00-15:00  | 
受入中止 ※個人のみ  | 
ニーズがあった場合のみ土日に活動します。 *事前にお問い合わせください。  | 
|
| 会津美里町VC
 0242-54-2945 福島県会津美里町下堀中川360-4  | 
10:00~16:00
 ※必ず事前に電話で問い合わせしてください。  | 
県内のみ | 県外V休止中 | |
| 遠野まごころネット 遠野被災地支援ボランティアネットワーク 0198-62-1001  | 
8:00-18:00 問い合わせ8:00-18:30 ※活動希望日2日前の18:00までに申込み  | 
県外可 | 随時募集 *一時休止や中止になる場合はHPにてお知らせします。  | 
詳細情報 | 
| 久慈地区災害VC TEL 0194-53-3380 0194-53-3377 岩手県久慈市旭町7-127-3  | 
受付:月~金 9:00~16:00  | 
県内のみ ニーズなく休止中  | 
県外V休止中 | |
| 野田村災害復興VC 080-5949-8093 〒028-8201岩手県九戸郡野田村大字野田20-38-5村役場横仮設事務所1階  | 
センター開所時間: 9:00~16:00 事前の電話要連絡 ●土・日活動休止日  | 
県外可 平日活動できる人村外OK 個人・団体  | 
随時募集 | 詳細情報 | 
| 宮古市災害VC TEL090-4478-3984 福祉センター:0193-64-5050 宮古市小山田2丁目9-20 宮古市総合福祉センター内 saigaishien@miyako-shakyo.or.jp  | 
問い合わせ:9:00~17:00 要確認 1週間前までに電話またはメールで要申込  | 
県外可 | 事前にお問い合わせください | 詳細情報 | 
| 大槌町社協災害VC
 0193-41-1555  | 
要事前登録 10:00~15:00  | 
県外可 5名以上の団体のみ  | 
随時募集 | 詳細情報 | 
| 大船渡社協災害VC 090-7320-6504 場所:大船渡市盛町下舘下14-1  | 
時間:8:30~17:00 雨天時もボランティア受付あり  | 
県外可 | 随時募集 | 詳細情報 | 
| 陸前高田市災害VC 090-2853-4078 090-1368-9939 陸前高田市横田町字狩集96-3  | 
事前受付 ※グループ・団体は ・活動希望日の3日前に連絡。 ・出来るだけ2名以上で参加してください。(熱中症や事故、怪我等の緊急時に、本人確認やご自宅への連絡をスムーズに行う為、ご協力お願いします。) ・参加されるメンバーの名簿をお持ちください。  | 
県外可 | 随時募集 | 詳細情報 | 







宮城県
	
Comment